暮らしの雑貨店 コネッタ

ZAKKA+ CONNETTA

ONLINE STORE

お知らせ NEWS

土鍋で炊く、贅沢な一膳。たいせい窯の「ごはん鍋」

土鍋で炊く、贅沢な一膳。たいせい窯の「ごはん鍋」

炊飯器も便利ですが、「土鍋で炊いたごはんの美味しさ」を手軽に楽しめるのが、三重県・たいせい窯の「ごはん鍋」です。

毎日のごはんがもっと美味しく、楽しくなります。

ごはん鍋の大きな特長は、コロンとした形と上下2枚の蓋。

上蓋(穴あり)は蒸気を逃がして吹きこぼれを防ぎ、中蓋(穴なし)は蒸気をしっかり閉じ込め、粒立ちの良い炊き上がりに。初めての方でも簡単に美味しいごはんが炊けます。

丸みを帯びたフォルムは見た目のかわいさだけでなく、鍋の中でお米が対流しやすいデザイン。

土鍋ならではの蓄熱性で、火を弱めても温度を安定して保ち、芯までふっくら炊き上がります。

土鍋と聞くと「重くて大変」という印象があるかもしれませんが、たいせい窯のごはん鍋は軽く、ミトンや布巾でも安心して持てる設計。洗うときも負担になりません。

さらに蓋や中蓋は別売で入手できるため、長く愛用できるのも嬉しいポイントです。

そして炊き方もシンプル。
白米なら「中火で沸騰 → トロ火で7~8分 → 蒸らし20分」で、甘みと香りが立つふっくらごはんが完成します。玄米も、じっくり火にかければ香ばしく炊きあがります。

鍋の内側には1合ずつ水量を示す線が入っているので、計量も簡単です。

たいせい窯のごはん鍋は、炊飯器では味わえない“土鍋炊きのご飯の美味しさ”を食卓に届けてくれる道具。手軽さとおいしさを両立した設計で、「土鍋炊きは難しそう」と思っていた方にもおすすめです。

炊き立ての香りと粒立ちの良さを、ぜひ一度体験してみてください。

ごはん鍋 2合(たいせい窯)

8,800円(税込)

【サイズ】φ18.5 × W23 × H18.5cm / 2合炊き
【素材】耐熱陶器
【生産国】日本(三重県)

ごはん鍋 3合(たいせい窯)

11,000円(税込)

【サイズ】φ20 × W25.5 × H19.5cm / 3合炊き
【素材】耐熱陶器
【生産国】日本(三重県)